古いブロック塀の多くが倒壊

家の躯体ではありませんが、外構部分で古くに作られたブロック塀はかなりの確度で倒壊していました。

本震の日の朝、近所の様子を見て回ったんですが、驚くほどにブロック塀が倒れていたんです。

そして倒れたブロック塀が道路を塞ぎ、地震の片づけは道路に倒壊したブロック塀の撤去から始まったんです。

本震後、電気、水道、ガスのライフラインがストップしました。

何はともあれ水だけは確保しなければと、私は弟と二人で車に乗って自宅から2キロ程離れた湧き水のある神社に水を汲みに行きました。

車であれば10分もかからないところです。

しかし、道中倒れたブロック塀が道路を塞いで通れないんです。

仕方なくあきらめて家に戻りましたが、倒れたブロック塀のあまりの多さにビックリしました。

もちろん倒れていないブロック塀もありました。

実際、我が家も隣の実家もブロック塀は倒れていません。(我が家のブロック塀は一部亀裂が入りました)

ブロック塀の角切りをしたところに亀裂が入りました

 

 

倒れているブロック塀は古いブロック塀が多かったですね。

倒れたブロック塀を見ると、鉄筋が入っていない杜撰な造りのブロック塀もありました。

確かに私が子供の頃、ブロック塀は専門の業者が造るのではなく、お父さんの日曜大工として素人が作っていたケースも少なくなかったように記憶しています。

実家のブロック塀も、現在のブロック塀は新築を機に業者が施工しましたが、それ以前のブロック塀は父と伯父が二人で造っていました。

ですから、古いブロック塀は素人が造ったものも少なくないはずです。

鉄筋が入っていないような杜撰なブロック塀はおそらく素人が造ったものなんでしょう。

鉄筋が入っていても倒れていたブロック塀も数多くありました。

その場合は、ブロック塀の根元から倒壊しており、鉄筋も根元から曲がった形で倒れていました。

よく見ると長年の風雪で傷んだのでしょうか、鉄筋はかなり腐食しているようでした。

ブロック塀は道路に倒れただけではありません。

道路側ではなく、隣家との境界に建てられたブロック塀も数多く倒壊し、玄関を壊したり、自動車の上に倒れ掛かっているところも少なくありませんでした。

このブロック塀の倒壊は熊本地震に限った話ではなく、大きな地震に見舞われた場合は日本のあちこちで起こることだと思います。

自分の家のブロック塀が専門業者によって施工されたものであれば、それなりに倒壊の危険は少ないと思います。

しかし、借家や中古住宅を購入している場合は、自宅のブロック塀がどのようにして造られたのかわかりません。

熊本地震の場合は本震が深夜だったので、ブロック塀の倒壊によるケガ人といった話はあまり聞きません。

しかし、地震はいつ何時に襲ってくるかわかりません。

もし、子供たちが通学している時間帯に地震が起こっていたらと思うとゾッとします。

もし、自宅のブロック塀が古いものであれば、ブロック塀の診断をする業者がいますので一度診断してもらった方がいいかもしれませんね。

 

なお、熊本地震を経験して地震への備えと対策をまとめた「地震への備えと対策.com」を公開していますのでよかったらこちらも覗いて見て下さい。

 

< 前のページ    次のページ >